Friday, February 28, 2014


「完璧な人生」なんて人生を何度やり直しても手に入らないものだと思うけれど、
人生を楽しむためのプラスの要素はあちこちに散らばっているよね。
顔を上げればもう弥生。

"What if you could live your life again and again until you got it right?"
Do you want to start your life over again?

Book: "Life After Life" by Kate Atkinson  

Tuesday, February 25, 2014


夜、音楽を聴きに行く前に、青く光る街を眺めていました。
ヒロ・ヤマガタさんの出すような青だなぁと思いながら。

The city was covered in blue.

Saturday, February 22, 2014


オーダーしていたリネンのエプロンとティータオルがリトアニアから届きました。
袋から取り出したとき、ふわっと大地の香りがしました。
リネン(麻)が大好きで、ふだんからたくさん使っています。
いつかフラックスシードから育てて、
糸を紡いでリネンを織ってみたいなと思っているのです。
フラックスのあのブルーのお花がまた可愛くてね。

I got linen apron and towels from Lithuania.
I just love linen (from flaxseed).

Friday, February 21, 2014


やっと雪が降ったねとつい言いたくなってしまう。

Long time no snow.


Thursday, February 20, 2014


写真は3週間ほど前に見つけたウィッチヘーゼル(満作)。
毎年この時期になると、錦糸卵のような黄色い花に癒されます。
満ちてもまた咲くなんて、名前も素敵。

Every winter I am anxious for the flowers of witch hazel to bloom.

Sunday, February 16, 2014


パープル色のバレンタイン。

Pretty in purple.

Tuesday, February 11, 2014


ケーテン時代に作曲されたバッハの
「ヴァイオリン協奏曲第1番」。
朝起きてリビングへ入るとたまに流れていたこの曲は、
どこか厳格な重々しさを感じ、
子どもながらに苦手でした。
今聴いてもみても
やっぱり一種の荘厳さに溢れているけれど、
それもまたバッハらしくて
いいものだと思うようになりました。

Music: Violin Concerto in A Minor, BVW 1041 by J.S. Bach
violin played by Vladimir Spivakov 
(こんなゆっくりのテンポでの演奏が好きです)

Friday, February 7, 2014


バンクーバーオリンピックから4年も経ってしまったなんてびっくりですが、
ソチオリンピックが始まりましたね。
我が家はテレビが見られないので、
ネットのニュースでちょこっと様子を覗くだけになりそうです。
ところで明日の8日はなんと「針供養の日」だそうで、
この日は針仕事もお休みし、使えなくなった針を供養し神社に納めるようです。
(使えなくなった針はお豆腐やこんにゃくに挿すそうですよ!)
清少納言は「枕草子」の中で
「むさくるしいもの」のひとつに刺繍の裏を当てていました。
確かに、素人の私の刺繍の裏は、むさくるしさの他のなんでもないかも・・・。
至る所で共感でき、ところどころ笑える「枕草子」は
現代でも十分スタイリッシュなエッセイ集だと思います。
立春も過ぎ「春は曙」を口ずさんでもおかしくない時期になりましたね。

I'm trying to make something special for my important tools.

Book: 清少納言「枕草子 (角川ソフィア文庫)

Monday, February 3, 2014


「鬼」の語源は「隠 (おん、またはおぬ)」だそうです。
隠れて見えないものを気味悪がった人間は、それを魔物に例えるようになり、
いつしか「鬼」と呼ぶようになったのですね。
でも目に見えないものを恐れるのは、
今も昔もそうは変わっていないような気がします。
今年も追儺をしたり豆を食べたりはしませんが、
不幸や嫌なことが家の中に入ってきませんようにと祈りながら過ごします。
太巻き(いつから恵方巻きって呼ばれているの?)は作ろうかな。
私は東京出身なのですが、実家では節分に太巻きを食べる習慣はなくて、
高校生の頃にアルバイト先で知りました。
今思うと、お店のご主人は関西の方でした!
今は関東でも浸透しているのかなあ。

I put some daffodils in our living room thinking about "setsubun."